2025-04

アコード

さよならRECARO、おかえり純正シート

格安ゲットのアコードはオマケがたくさん。そのうち一番高価なオマケは運転席に装備されているRECAROシートでしょう。普通の方なら『ラッキー!』と思うでしょうが、我思うところがあり・・・。安全性と座り心地と弄ってる感そのRECAROシートが↑...
0
アコード

アコードの映像環境を改善する

スピーカー音質の問題が解決したので、今度はスマホを活用できる環境を構築します。私は音声が聞ければ十分ですが、同乗者(主として送迎で乗車する我が子たち)に大人しくしてもらう格好のツールとして動画再生もできるようにしておきたいと考えています。い...
0
アコード

アコードのオーディオ環境を改善する

そこそこ優れた走行性能を持つ点は長距離移動のお供として高得点なアコードですが、その良さをぶち壊すような障壁が存在していました。それはオーディオが10分と聞いていられない状態なのです。長距離移動時にオーディオがダメなのは、個人的にかなりNG・...
0
MINI F60

タイヤに関するあれこれまとめ2025春

相変わらずクルマがたくさんある状況ですから、タイヤの管理もまぁ大変。以前は何とも思わなかった年2回のタイヤ交換作業が年々億劫になってきました・・・(笑)それでも業者に依頼するのはどうにも気が引ける上、交換時にタイヤの状況を細かくチェックする...
0
アコード

不覚!早速シートにシミをつくる

思わぬサプライズ?でAさんからタイヤホイールを3セットも譲ってもらうことになったのは先日記事に記載しましたが、それが思わぬ悲劇を招きます。車両受け取り当日の天候は雪。アコードワゴンのラゲッジにシートとタイヤを積むためブルーシートや毛布を持参...
0
アコード

人生3度目のOSSによる申請作業

無事引き取りが済んだアコード。Aさんとの約束どおり、3月末に移転登録を完了させました。手続きに際しては、オーリスと同じく自動車保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)を利用しています。相変わらず入力すべき項目や紙で用意する資料が多くて...
0
アコード

8代目アコードがやってきた

『3月末までに名義変更』という条件つきで超バーゲンプライスで購入したアコード。さっそく引き渡しを受けました。試乗せず購入した個体は果たして・・・?引き取りはアコード(ワゴン)に乗ってアコードワゴンの積載能力はこういう時に大助かり引き取りをど...
0