MINI R52ショック!MINIからMTモデル消える・・・ 個人的にはすごく残念なニュースが。 日本向けMINIのモデルラインナップからMTが完全に駆逐されたようです。既に新規オーダーは2月で終了、現在は在庫モデル販売のみ。いよいよこの時が来たか・・・ 未確認な情報として、全世界的にMINIのMTモ... 2020.04.10 0MINI R52
MINI R52またまたまたMINIオーナーへの道〜其の四 前回に続いてメンテネタ。今回は機構系がメインです。長く乗るためにはこの辺の予防的メンテが重要になってくるかと思いますが、一方で整備するにもある程度の環境がなければダメだし、知識や情報もないと難しい領域。 もちろん、ディーラーや整備工場でやっ... 2020.04.09 0MINI R52
MINI R52またまたまたMINIオーナーへの道〜其の参 納車も近日に控え、今後やっていく整備(補修)を考えていきます。 当然ですが、全部一気にやろうとすると結局、高価格の個体を買うのと同じぐらいの負担になってしまいますから、状況をみながら徐々にやっていこうと思っております。今回の整備リスト作成に... 2020.04.08 0MINI R52
MINI R52またまたまたMINIオーナーへの道〜其の弐 前回から続いて中古R52探し。改めて今回の条件を振り返ってみると、 グレードはCOOPERマニュアルミッション仕様キセノンヘッドライト装備車(必須)レザーシート、シートヒーター装備車(できれば) という条件にしました。上記条件を叶える車両で... 2020.04.07 0MINI R52
MINI R52またまたまたMINIオーナーへの道〜其の壱 予告のとおりですが、JCWを失って半年。やっぱりMINIを諦めきれないことに気がつきましたので、いきなり増車計画を敢行することにしました。これが叶えば4台目のMINI。もはや悟りの境地かと(違) 忘れられない初代モデルの味 さて、今まで、B... 2020.04.05 0MINI R52
MINI R52再始動…? 9月に不慮の事故で廃車となってしまったJCW。それから半年。 『やっぱり、MINIが欲しいなぁ!』と思い立ってしまったクルマ廃人がまた動き出す…! と、いうことで、ぼちぼちやっていきます 2020.03.20 0MINI R52
BMW F39UKL兄弟の不思議とBMW製前輪駆動車 X2とX1(※代車)を乗り回すようになってから約半年経過しましたが、あらためてBMW製FF車について考察しています。 F56系BMW=UKLプラットフォームを使用したモデルは現在F45/46(2シリーズアクティブツアラー・グランツアラー)・... 2020.03.14 0BMW F39MINI F60
BMW F39謎の不具合は解決せず 納車直後から発生している謎のノイズ問題。発症から何度かディーラーに入庫し対処してもらっておりますが、早速結論。現時点では、色々と手を尽くしてもらいましたが『解決できない』というオチでした。前回の記事では『I-LEVELのアップデートで様子見... 2020.03.01 0BMW F39
BMW F39(再び)CarPlayの夢は見られるようになったが… FemtoEVOを使用しApple CarPlayを有効化したのも束の間、オーディオ関係の不具合対処のためI-LEVELが最新バージョン(19-11-534)にアップデートされたことにより、CarPlayが使用不可になってしまいました。 再... 2019.12.31 11BMW F39
BMW F39謎の不具合に悩まされる 納車直後には気がついていなかった(発生していなかった?)のですが、最近はしょっちゅう↓の不具合に悩まされております。 不具合の内容としては、ドアロックを解除し乗車しようとする瞬間から(=iDriveシステムが起動したときから)スピーカーから... 2019.12.04 0BMW F39
BMW F39スタッドレスタイヤ、ようやく到着 諸事情で納品が遅れていたスタッドレスタイヤですが、JCWホイールを無理矢理装着した翌日、入庫連絡が来ました 笑前回の記事は↓こちら ようやく本来の姿になりました 笑改めて、今回チョイスした組み合わせについては以下のとおり。 ホイール:18イ... 2019.11.26 0BMW F39
BMW F39X1とX2を比較する 私の場合、X2一択だったので迷うことはなかったのですが・・・一般的にはX2を購入しようとする方はX1と比較し、結局X1を買ってしまうパターンがけっこう多い、と耳にしたことがあります。「大は小を兼ねる」と言いますし、X1のほうが「ごく一般的な... 2019.11.25 2BMW F39レンタカー