我が家にBMW X2がやって来てから早1年。
思えば前車F56の廃車に伴う購入という『最悪のタイミングでの出会い』だったため、欲しかったどころか一切眼中にもないクルマで、単に条件が合致していただけで『まぁ、これでイイか・・・』スタンスでの購入でした。けど、結果『買ってよかった』とおおむね満足しています!
今回は、そんな1年で感じたX2の良い点悪い点を中心にまとめてみます。
買ってよかった点
サイズ感が絶妙
車名 | 全長 | 全幅 | 全高 | ホイールベース |
BMW X2 | 4.38m | 1.83m | 1.54m | 2.67m |
スバル XV | 4.49m | 1.80m | 1.55m | 2.67m |
ホンダ ヴェゼル | 4.34m | 1.79m | 1.61m | 2.61m |
レクサス UX | 4.50m | 1.84m | 1.54m | 2.64m |
見た目からは『大きさ』を感じさせるのですが、大きさを数値で表してみると意外と小柄なボディサイズ。国産車では、ホンダヴェゼル・スバルXV・レクサスUXとそう変わりません。駐車場の条件がよろしくない都市部で普段乗りするならこれぐらいのサイズが扱いやすいと思いますし、むしろ上限サイズかも。また、運転があまり上手ではないヨメ氏も何一つ問題なく運転できる点から見ても、このサイズ感は我が家の中では最適解かもしれません。(ちなみにパサートは余裕たっぷりサイズでヨメ氏にとっては少々扱いづらかったようです)
また、室内は前席に限って言えばサイズ感に不満なし。後席はあまり褒められた広さは有していませんが、大人2名乗車・後部座席に子供乗車ぐらいであれば何ら問題ありません。流石に大人4名が乗るには狭いですが、そもそもそういうキャラのクルマじゃないですからね。唯一困ることがあるとすると、後部座席に開口部がクセのある形状のため、ドアを開けるときに自分にドアをぶつける可能性があること、車高が低いので子供をチャイルドシートに乗せるとき、ルーフに後頭部をゴン!ぐらい(子供には申し訳ないですが 笑
他人とカブりづらい
個人的にはこれも重要ポイント。
兄弟車X1はデビューから現在に至るまで、コンスタントに輸入車モデル別販売台数ランキングのトップ20入りしているのですが、X2に至ってはわずか2回のみ。売れ筋のクルマじゃないという点でX2にレア感があるわけですが、更にさっぱり売れ筋じゃない「ガルバニック・ゴールド」ボディカラーのおかげで他人とカブらない=見分けが付きやすいというところもよかったと思うポイント。
って言いたいところなんですが・・・カタログカラーなだけあって意外?とガルバニックゴールド仲間が存在することに気がつきました。ディーラーに展示されている車両もゴールド率高し。遭遇率で言えば、サンセット・オレンジやメディテラニアン・ブルーよりも鉢合わせしているかもしれません(笑
個人的には、X2にはこの色がとても良く似合っていると思っています。余談ですが、数十年前に北海家で所有していたホンダ・ストリームもこんなボディカラーでした(笑
多少乱暴だけど、走らせて楽しい
乗り味については、アジリティさの強調具合が『私はファミリーカーとは一線を画してますよ!』と主張しているようなもの。多少なり乱暴さも感じるぐらい。それを助長しているのは間違いなく20インチのタイヤ・ホイール。これは正直、ファッションとしか言い様にありません。ですが、不思議なことにこんなにデカくて重いタイヤホイールを装着しているにもかかわらず「破綻していない」ところが驚き。
もしや?と思い、デビュー前のNürburgringでのテスト写真を確認してみると、テスト車は20インチのホイールを装着してテストしていたようですので、このホイールが前提で開発が進んでいたのでは?と思います。
で、18インチタイヤ・ホイールにスペックダウン(※スタッドレス)して乗ってみても、やっぱりもともとの設えはかなりハードめだったことを付け加えておきます。社用車F60の項でも触れたとおりですが、F60よりコッチのほうがよっぽど「往年のBMW製MINIみたい」な乗り味に仕上がっています。ステアリングの反応やコーナリング時の上屋の挙動は、BMWってこんなにガッチガチだったっけ?と思わず誰かに聞きたくなる仕上がり。むしろ、今我が家にある(賞味期限切れ気味の)R52と比べても、よっぽとアジリティ感を強く感じます。
兄弟車のX1もけっして乗り心地良い系とは言い切れない仕上がりですが、個人的にはこれぐらいハードな乗り味もOKなので、そういう点では『購入前のイメージ以上にスポーツしている』クルマでした。
サンルーフ
人生で初めてサンルーフ装着車両を購入しましたが、意外と満足しています。個人的に、ドアバイザーを装着するのが好きじゃない(・・・あんま格好良くないよね)ので、雨天時は換気のたびにドア内張りがビシャビシャになるのがデフォルトだったわけですが、サンルーフのチルトアップ機能のおかげで快適な換気環境に。
それに加えて、M Sport X仕様に備わる『BMW Individual アンソラジットルーフライニング』=黒い内装天井はスポーティ感とタイト感の演出には持ってこいなのですが・・・X2特有の低いルーフだと少し窮屈感があるかな?という点で言えば、サンシェードを開けておくと適度に開放感もプラスされるという効果もあります。
それよりもなによりも、子供が喜ぶ装備なので・・・装着車買って正解でした。ちなみにF60は屋根が開かないので、そこ『だけ』不満だそうです(笑)
買ってイマイチな点
長距離向きとは言い切れないMスポシート
アルカンタラ張りのシートは見た目や質感がGoodなのですが、シートバック形状があまり長距離向きではないように思います。座面のしっかり具合(カタさ)はちょうど良いのですが、特に腰から背中あたりの形状がかなりタイトで、スイートスポットの少ないシートに思います。(私の体型が大柄なのも問題ですが 笑)これがランバーサポートも備わっているのであれば不満も少ないはずなのですが、残念ながら未装備。その代わり?にサイドサポートの幅調整が用意されていますが、まず使うことはありません。
一方で、電動シートが備わっている上に座面ハイト調整が前後独立で調整可能なので、座り方さえ工夫すればある程度カバーできます。が、やっぱりもう少しコンフォートさがあればいいのに・・・と思ってしまいます。その点、代車X1のコンフォートシートは快適です。要は、Mスポのシートが「やりすぎ」なんでしょうね。
燃費性能がイマイチ
重量がかさむAWD車。車重が1,620kgもある上にガソリン車ですから、燃費性能はあまりよろしくありません。WTLCで11.4km/Lという表記ですが、おおむね実際燃費と同じです。なお、ECO PROモードで発動するコースティング機能(アクセルOFF時にエンジンとトランスミッションを切り離す機能)も備わっていますが、それを多用しても燃費はあまり向上しないのが残念。ちなみに先日、日本仕様にもxDrive 20dが追加されましたが、パワー・トルク感と燃費性能の点で一番理想的なポジションなのでは?と思います。
結局、立体駐車場に止められない
全高が1,535mmに抑えられているため、スペック上は機械式立体駐車場に入庫可能に!と思ったのですが・・・現実はそうではありませんでした。その理由は『タイヤが太すぎてパレットに擦る可能性がある』というもの。下の問題だったのか・・・!で、結局入庫を断られるパターンがほとんどで、最近は係員とのやりとりも面倒なので最初から平置きか自走式駐車場へ入庫しています。
結局そうなるんだったら、後付けルーフレール付けちゃおうかなぁ。
装備が中途半端
我が家のX2は試乗車アップの中古車なので仕様を選んで買ったわけではありませんが・・・それにしても標準装備が中途半端に思います。これは兄弟車のF48 X1も同様なのですが、せめて本国で選べるオプションは日本仕様でも選べるようにしてくれれば・・・と思ってしまいます。
最たる例として、サンルーフと抱き合わせでパッケージOPとなっているHiFiオーディオですが、F60に搭載されているHarman/Kardonと比較すると、やっぱりイマイチ。前述の電動シートにはランバーサポートが装備されていない。ステアリングヒーターも装備できない。といったところが残念。F60のほうが充実装備に出来るってのはちょっと悲しい事実だったりします。
「買い」だったのか?
冒頭にも記載したまんまですが・・・個人的には『買い』の1台だったと思います。思えば当時はF56 JCWが廃車になってしまったという心理的ダメージ(もっと言えば、運転が楽しいクルマを失ってしまったという点がかなり大きいダメージ)がそれなりにあったわけですが、我が家における3ドアハッチバックの存在意義は『大いなる無駄』だったわけで、その点で言えばX2は十分代替となる1台でした。
もちろん、JCWほど刺激的ではありませんが、日常使いとスポーティさの両立という点ではF54 ClubmanでもF60 Crossoverでも微妙で、このF48 X2がピッタリという他ありません。もちろん、予算が許すのであれば、2.0L 4気筒で306馬力を発揮するX2 M35iという選択肢もあったかもしれませんが、コストという点では20i xDriveで十分かなぁ。という感想。
その上で、ディーゼルかガソリンか?というポイントを考えると、我が家の使い方で言えばディーゼルでも良かったかな?と思う部分があります。ですが、フィーリングまで考えるとAdBlue化された最新型ディーゼルに限っての話。ちなみに3気筒FFの18iも存在しますが、このクルマに3気筒エンジンはあまりマッチしないと思います。
総じて、購入前の期待値がほとんどゼロだっただけに、良い意味で裏切られた感があります。ここ10年で買ったクルマの中でも、満足度は1位2位を争うぐらいの上位。これなら飽きずに10年乗れそう。
1年の節目に…
さて、X2が我が家に来たのが昨年の11月2日。その『ちょうど』1年後の2020年11月2日の出来事。
まさかの右テールウィンカーが故障しました 笑
本当にネタ困らず。というか、この日に壊れなくても良いじゃない…
電球切れたのか?と思い、近所のオートバックスで換バルブを買って交換してみたものの症状改善せず。結局ディーラーに持ち込んだところ、ウィンカーバルブのソケットがショートしてしまったようです。とりあえず応急処置してもらいましたが、テールランプユニットごと交換になるようです。
結果、納車後からの故障としては、HiFiオーディオのアンプ不良によるノイズ発生とテールウィンカー接触不良。どちらも電気的機構の故障でした。それ以外については至って快調。もう少し壊れるかな?と思いましたが、大したことありませんでした。
コメント
はじめまして。
x2の購入を検討している者です。
ブログを拝読し参考にさせて頂いております。やはりx2はガルパニックゴールドがいいですね。私もその予定です。(18d)
ただ初めての外車で、故障が気になっていたのですが、延長保証はつけた方が良さそうですね。
はじめまして!C1P色仲間が増えるのは嬉しいことです 笑
さて延長保証ですが、3年後のカーライフがどうなっているか?でご判断されてみてはいかがでしょうか。
BMWは外車の中でも殊更に純正補修パーツ価格が高く、1回の修理で高額な請求もザラではありません。ただ、いわゆる「初期不良」的なトラブルはよほどクルマに乗らない環境でない限り、3年の保証期間内である程度カバー(解決)されると思います。というよりかは、いかに3年の間に初期不良を見つけ出すか?と言っても過言ではないかも。
その後は延長保証or都度実費のどちらかを選択することになるわけですが、高額な修理代がかかるエンジンやトランスミッション、エアコンなどの大物部品が怪しくなってくるのはもっと年数も走行距離も進んでからになりますし、もっともその辺の大物が5年以内にダメになる確率はそこまで高くないと思います。また、足回りのブッシュなど5年前後であやしくなってくる箇所は「消耗品」扱いで延長保証の対象外となっています。
我が家の場合、X2は5年以上所有+それなりの距離を走る前提で購入しましたのでBPS延長保証をつけましたが、5年で乗り換えの前提での購入であれば「不要」と判断したと思います。
すみません。だいぶ遅くなりました。諸事情があり車の検討がストップかつブログも見れない状態でした。(バタバタで汗)
ご返信ありがとうございます。
実は本日購入を決意しました!w
延長保証は、少なくとも5年以上は乗ることと、あと安心を取って付けることにしました。故障を気にしながら乗っているのでは気分が悪いので笑
納車は来月末になりそうなので、だいぶ先ですが、楽しみに待ちたいと思います!