BMW X2

BMW X2

スタッドレスタイヤ、ようやく到着

諸事情で納品が遅れていたスタッドレスタイヤですが、JCWホイールを無理矢理装着した翌日、入庫連絡が来ました 笑前回の記事は↓こちらようやく本来の姿になりました 笑改めて、今回チョイスした組み合わせについては以下のとおり。ホイール:18インチ...
0
BMW X2

X1とX2を比較する

私の場合、X2一択だったので迷うことはなかったのですが・・・一般的にはX2を購入しようとする方はX1と比較し、結局X1を買ってしまうパターンがけっこう多い、と耳にしたことがあります。「大は小を兼ねる」と言いますし、X1のほうが「ごく一般的な...
2
BMW X2

BMW Advanced Car Eye 2

今回X2購入に合わせて、ドライブレコーダーも純正品を購入しましたのでレポートします。今回購入したのはBMW Advanced Car Eye 2というもの。購入検討の方へ向けて特徴や使い勝手、注意点に触れていきます。結論から言うとメッチャ高...
0
BMW X2

CarPlayの夢は見られるのか?

日本仕様X2では何故か装備されず、プレパレーションオプション(6CP)も展開されないApple CarPlay。兄弟車であるF45/F48もLCIを経て後期モデルになりましたが、未だに設定がありません。にも関わらずConnectedDriv...
2
BMW X2

スタッドレスタイヤ一喜一憂

11月に入ると、いよいよ北海道もウィンターシーズンの到来。昨年(2018年)は初雪がだいぶ遅く、結局シーズン通しての降雪も少なかったため非常に運転がラクではありましたが、今シーズンはどうなるんだろう。で、その準備を・・・というところなんです...
0
BMW X2

コーディング施工

納車直後の儀式といえば、お祓いに行くこととやっぱりコレ↓でしょうか。今回もBimmerCodeを使用前車JCWでも使用していたBimmerCodeですが、当然X2でも使用可能なため、納車当日夜にあれこれコーディングを実施しました。しっかし…...
0
BMW X2

X2 納車される

JCW事故廃車から1ヶ月少々。11月の3連休初日となる11月2日に、待望のX2が納車されました!購入契約を交わしたのが10月19日。ボディコーティングやウィンドウフィルムの施工、BMW純正ドラレコの取り付けと色々作業依頼したにもかかわらず、...
0
BMW X2

X2 日本仕様とヨーロッパ仕様の違い

さて、我が家のX2は日本仕様で言えば『ほぼフルオプション』の状態ではありますが、本国仕様とはどれだけ違うのか?というのも気になっていたところ。納車までヒマだったので、イギリス仕様との差異を調べてみました。参考にしたのは↓以下のカタログより。...
0
BMW X2

My X2について

改めて、にはなりますが、今回購入したX2について書いてみます。BMWが自ら『新種のクルマ』『らしくないBMW』と表すとおり、既存のBMW Xシリーズはおろか、競合メーカーのコンパクト系SUVにもあまり存在しないこのスタイルはかなり異質に感じ...
0
BMW X2

MINI→BMWへ|購入に至る

前回の記事は↓こちらいちおう、試乗してみるほぼX2即決状態だったのですが、やっぱり一度は試乗してみたいなぁという気持ちもあり。と、思っていたら、担当セールス氏より『今日は某商業施設でBMWフルラインナップ試乗会を開催しているので、そちらに行...
0
BMW X2

MINI→BMWへ|さて、何を買う?

上記記事のとおり、今回の件は全く同仕様のJCWを購入する必要がなく、別車種でも良いし、中古車でも良いということがわかったため、少し選択肢が拡がりました。そもそも・・・新価特約で設定されている保険額では、残念ながら廃車となったJCWと全くの同...
0