社用車のオイルをディーラーで交換したけれど

MINI F60
この記事は約7分で読めます。

我々が1年を通して最も忙しい11月〜3月の『魔の期間』がもうすぐ終わります。この時期はほぼ毎日と言ってイイほどクルマ移動。おかげで社用車F60の総走行距離が44,000kmを突破しました。半年で20,000kmペースを維持しています。

さて、納車から20,000kmということで…訪れるのは消耗品の交換。いわゆるシビアコンディション車両ではありますが、基本的には車両に搭載されているCBS(コンディション・ベースド・サービス)に従って維持していくつもりでおります。

で、総走行距離が40,000kmに達した頃、いよいよオイル交換の指示が。

疑問:ディーラーで交換しなくてはならないの?

https://www.mini.jp/ja_JP/home/finance/extended.html

さてさて、いきなり話が脱線しますが…

以前よりMINI NEXT案件に付随する保証について、ディーラー入庫を伴わない整備=自分で整備したりディーラー以外の整備工場に入庫することで無効化されるのか否かが気になっております。ちなみに我が社のF60についてはシビアコンディションでの運用になることが間違いなかったため、MINI NEXT車両に付随している2年間の保証に加えMINI NEXT延長保証(2年)も加入しております。

保証書にはこう書いてある!

まず、手元にある「MINI NEXT延長保証書」には以下の記述があります。

MINI NEXT 延長保証 保証書(※一部抜粋)

3.延長保証の対象部品
延長保証の対象部品は、新車時において車両を構成する全部品とします。ただし、すべての社外部品および内外装品(塗装、ガラス、各レンズを含む)、後付のMINIアクセサリー品、特装車両の架装部位を除きます。

6.お客様の遵守事項
お客様が以下の事項を遵守している場合に限り、延長保証が適用されるものとします。
(1) 日常点検整備の実施
(2) 取扱説明書に記載された運転手の遵守事項に従った車両の使用
(3) 法令およびビー・エム・ダブリュー株式会社が指定する点検整備の実施
(4) 定期交換部品および油脂類の指定どおりの交換

8. 延長保証を適用しない事項
次に示すものは、本保証修理等の範囲には含まれないものとします。
(2) 直近の車検をMINI正規ディーラーで実施しなかった場合
(9) MINI正規ディーラーもしくはビー・エム・ダブリュー株式会社が認めたサービス工場以外の者から受けた修理費用および不具合の内容(原因)がその修理に起因する場合の修理費用
(11) 純正または製造者の指定もしくは推奨する油脂類、冷却水類以外の使用および純正部品以外の使用により損傷させた車両の修理

この表記を見る限り『ディーラーで定期点検を受け、かつ指定サイクル通りに純正(指定)部品を交換していれば保証する』という内容に読めます。ディーラー以外で行うメンテナンスが原因で壊した場合は保証しないよ、という記述もあります(これは当然のことでしょう)が、結局のところ、ディーラー以外でのメンテナンス行為がすぐさま保証対象外となる行為であるとは明記されていません。

結局、ディーラー以外の整備はOKなのか?

で、そのあいまいな部分については『結論のない話』と考えています。もっとも、エンジンのような大物部品が故障した場合、メーカーによる原因究明が行われます。一説によれば、この原因究明に当たっては、使用しているエンジンオイルの状況も調べると言われています。もしそのオイルが規定を満たしていない粗悪品だったとしたら保証されないこともあるかもしれません。言ってしまえば、ケースバイケースではないか?と考えています。

ただ、一方でその辺のカー用品量販店が最新の輸入車に対して十分な知識があるのかどうか?も疑問だったりします。と、いうのも車両のデジタル化が進んでおり、最新の純正診断機がなければメンテ出来ないという項目も多くなってきました。今回のオイル交換にしても、エンジンルームにはオイルレベルゲージが存在しておらず、必要充填量が車載モニターからしか確認出来ない時点で今までの整備手法から離れてしまっています。(素人が弄るな、という意味でもあるのかね)

と、いうことで今回は万全を期してディーラーにお任せすることにしました。

高すぎず、でも安くもない交換費用

さて、事前にある程度想像はついていましたが…ディーラーでのオイル交換費用は決して安くありません。今回は総額で18,350円かかりました。工賃が高いというより、オイルそのものがそれなりに高額です。使用するオイルはBMWロングライフ01 5W-30です。B38/48系のエンジンはこのオイルが指定されています。なお、ディーゼル用はロングライフ04になります。

【追記】文中に使用オイルはBMW Longlife-01であると記載しておりますが、メーカーがもっとも推奨しているエンジンオイルは『BMW Longlife-17FE+』になります。粘度は0W-20。ただし国内ではほとんど流通していないようです。また、BMW Longlife-01の使用も承認されております。

BMW純正オイルのサプライヤーは長らくCastrolでしたが、2015年よりShellに変更となり、現在もBMWロングライフ01はシェル製のオイルが供給されています。で、当然互換品が存在するわけですが、日本国内においては出光興産から販売されているShell Helix UltraがLL-01規格に適合しています。で、肝心の価格ですがAmazonで購入すると4L缶で7,000円弱。半額とはなりませんが、けっこうお安いです。ちなみに以前はMobilやCastrolからもLL-01承認オイルが発売されていましたが、現在は国内正規流通品に承認するオイルが見当たりません。(もしかして、承認が外された??)

【追記】なお、前述のBMW Longlife-17FE+は新しい規格のためか市販品はほとんど流通しておりません。推奨品もオイルメーカー各社から発売され始めたようですが、こちらも日本国内では入手出来そうにないため、当面はLL-01と同規格認証品が適合オイルになると思われます。

廃油の処理やCBSリセットの手間を考えれば高すぎる!ということはありませんが、社用車として乗り回す=オイル交換頻度が多いので、少しでもコストを下げたいのでまとめ買いしておいて自分で交換しても良さそうな気がします。

さて、今回のエンジンオイル交換に当たって、ディーラー入庫し整備前の打ち合わせをしていたところ、同時にエアフィルタとスパークプラグの交換指示が出ているがどうするか?という説明が。車載モニター上では交換指示が出ていないのですが、なんでだ?と疑問に。

疑問その2:CBSはどう機能しているのか?

BMW発行の技術情報によると、CBSによるエンジンオイルの標準交換指示サイクルはヨーロッパの場合、30,000km・24ヶ月がベースとなっているようです。また、前述の他の消耗品交換については、エンジンオイルサービスの回数に沿って設定されているようです。言い換えると、今回のCBSによるエンジンオイル交換指示は新車時から数えて2回目であるということですね。

なお、技術情報によるとガソリンモデルの場合マイクロフィルターは毎回、エアフィルターとスパークプラグは2回に1回という設定。ディーゼルモデルの場合、燃料フィルターが2回に1回という設定となっています。なお、実際の整備に当たっては整備システム(ISTA)に沿って交換指示が行われるので、場合によってはこれ以外の消耗品交換も同時に行われることもあるかと思います。

と、いうことで前述のとおり、エンジンオイル交換2回目のためただ、全部いっぺんにやると7万円程度かかるとのことだったので、今回は見送り。というかオイル分差し引いて5万円って流石に高くないか??できれば上記にあるようなOEMパーツで安く維持したいところなんだけど、どうなんでしょうね。

コメント

  1. HOPE より:

    輸入車を維持していく上での問題ですね。私は実は正規ディーラーで整備を行ったことは一回もありません。自宅の近所の”輸入車の整備が得意な中古車屋”に、何かあれば常に出しております。もちろん車検もです。どんな整備内容かは店の人と話してみればわかりますし、吟味したうえで信頼を置いて出しております。
    もちろんディーラーさんが最も”間違いない”のかもしれませんが、やはりそれなりの費用が掛かるのも間違いない事実です。クルマライフの日常というものは、実はクルマそのものよりも整備やら何やらでお任せするお店とのお付き合いのほうが重要だったりすると思っています。輸入車の場合は特にですね。
    などと偉そうなことを言いつつ、ディーラーさんと一度はコンスタントにお付き合いをしてみたいという願望もないわけではないのですが・・。

    • アバター画像 Hokkai_K2O より:

      かつて川崎に在住していた(R50を乗り回していた)頃はとても懇意にしていたショップがあったのですが、北海道に越してきてからは一切そういった店には出入りしなくなってしまいました。選択肢が少なすぎるからなのでしょうか、未だに安心して預けられそうな店に出会えていません。

      で、そのショップですが、未だに関東出張に行く際に時間の余裕があれば必ず顔を出すようにしています。何か作業依頼するわけでもなく、ただクルマ関係のネタ話を聞きに行くぐらいなんですが…その瞬間が一番楽しいんですよね。足回りやエンジンに関するマニアックな技術情報を聞くだけで不思議とカーライフが充実したような気になります。

      でも、正規ディーラーも長く付き合えばそれなりの恩恵(便宜?)があるのもまた事実で、困ってしまいますね 笑
      目下の悩みは、R52を一度正規ディーラーの点検に出すかどうかです。当然、とんでもない整備見積書が渡されることになるんでしょうけど 笑

      • HOPE より:

        ただ顔を出して話をする。

        素晴らしいですね。理想的な関係だと思います。私はまだそこまでいってないなぁ。頑張ります。笑

      • HAL より:

        参考になるお話ありがとうございます。
        来月、2回目の車検を予定しています。延長保証の必要条件が、ディーラーで直近の車検を受けることだから。実は1回目の車検を含めて、ディーラーから足が遠のいています。
        近くのディーラーでは、直近車検の認識違いから断られました。購入した(延長保証)ディーラーに相談すると保証対象で受けて頂けました。
        この曖昧な記載は商法的に問題あると思っています。

タイトルとURLをコピーしました