Hokkai_K2O

MINI F60

F60 今回は中古で失礼致します(けどかなり満足)

前回に続きF60のサマータイヤを交換するの話。新品タイヤが欲しい気持ちは満々だったのですが、結局MICHELIN Primacy4の中古品をチョイスしました。理由は2点。まず1点目が既に本国では新しいPrimacy 4+がデビュー済みで、日...
0
BMW F39

F60のサマータイヤ選び+F39も?

2020年に新品タイヤで納車された我が社の社用車1号ですが、シビアコンディション運用のためあっという間にタイヤ残溝が4mm近くに・・・。それに加えて、実はずーっとアライメントが相当狂っていたことがわかり、その結果、短期間で強烈な片減りをさせ...
0
MINI F60

F60 タイヤの片減りが凄かった

この記事は昨年夏にまとめた内容だったのですが、諸事情でお蔵入りしていたものです。先日1年定期点検を受けたばかりの我が社のF60ですが、時を同じくしてロードノイズに違和感を感じる場面が。「まぁタイヤの残り溝も4mmを切ったところだし、うるさく...
0
MINI R52

R52が車検でして 後編

忙しい毎日を過ごすがあまり、車検期限間近になったR52。今回はケチりモード全開でユーザー車検を行うことにしました。後編はその顛末とやらを。前回記事は↓こちらです。ユーザー車検の事前準備ユーザー車検の受験にあたっては、同時に法定24ヶ月点検整...
2
MINI R52

R52が車検でして 前編

吹かなくとも飛びそうな小会社に訪れた繁忙期。当初想定していたよりもスーパーハードワークの連続となり、R52に飛び乗って現場行って戻って来て作業して・・・の繰り返しの日々。流石にブログを更新する余裕なんかありませんでした(苦笑当初は社用車F6...
0
BMW F39

X2 シフトショックの顛末

最近、完全にヨメ氏専用車となったF39 X2。試乗車アップの認定中古車として購入してから丸2年。当初は消極的なチョイスであまり気乗りしない状態で買った1台でしたが、SUVならではの地上高と立体駐車場に入庫可能(たまにNGだけど・・・)な全高...
8
オーリス

まさかの突然社用車3号、登場(予定)

社用車を新規増車したいけどそこまで予算がないからどうしましょうシリーズ(?)これまでの経緯。当面の間はオンボロR52に必要な整備を施し運用していく方向で進行中。ですが、そもそもR52がMT仕様であること・荷室が小さく複数人出張のアシには向か...
1
MINI R52

R52復活計画|番外編・オンボロR52購入は正解だったのか?

足回りのリフレッシュを経て本来の乗り味に戻りつつある我が家のR52。我が家にやってきた時にはあちこち劣化してボロボロの状態でしたが、約2年弱でようやく自分が思い描く姿へ近づいてきました。その反面、原状回復のためにある程度おカネを使ったなぁと...
3
MINI R52

R52復活計画|足回りリフレッシュ作業完了

前回記事のとおり、R52の足回りパーツを一気に交換してきました。週600kmも走るという乗り方にご配慮(?)頂いたのか最初の修理見積依頼から作業完了までとてもスピーディにご準備頂いたお陰で想定よりも早い時期に作業が終わりました。作業預けも1...
1
MINI F60

F60は入院中・・・

いよいよR52の足回りリフレッシュ日程も決まり、社用車もようやく2台フル稼働体制に!と思っていた矢先、メイン社用車のF60がとんでもないことに・・・いろいろあって詳細は書けませんが、当社スタッフが業務のため訪問先に滞在していたところ、バック...
0
MINI R52

R52復活計画|やっぱりダメダメだった足回り

先日の続き、高頻度な長距離走行に耐えられるクルマにするため、足回り・マウント・ブッシュ関係をリフレッシュしましょうシリーズ。ウィンターシーズンに突入し外作業が厳しい時期になったので、状態の如何によってはプロにお任せするほうが良いか?と考えて...
2
MINI R52

R52復活計画|フロントカウルパネルシールを直す

これだけの車齢になると、あちこちのクリップが自然崩壊していくのは仕方がありません。例えばドアトリムであれば、1個2個クリップが壊れただけでいきなり困ることはありませんが、外装部品であれば走行時の風圧で部品自体がごっそり取れてしまう可能性があ...
0
MINI R52

R52復活計画|MINIの勘所はやっぱり

さて、サブ社用車運用を検討するにあたり一番気になっているのが「足回り関係の劣化具合」というのは前回のとおり。どうしても作業が大がかりになるため今まで積極的に手出しをしていませんでしたが、長距離を走りきるためにはこの辺をきっちり仕上げておくこ...
0
MINI R52

R52復活?計画|ドライブレコーダーを装着

サブ社用車運用を見据えて準備するアレコレ。今回はドライブレコーダーの装着です。X2はBMW純正Advanced Car Eye 2、F60はPioneerの1カメラをそれぞれ装着していますが、ほぼ趣味車運用のR52についてはドラレコ未装着。...
0
MINI R52

R52復活計画|サブ社用車へ昇格…?

今年6月以降、吹いて飛ぶような小企業は「貧乏暇なし」な忙しさ。何度か触れているとおり社用車F60が大活躍。一気に走行距離も伸びました。一方で趣味車として購入したR52に乗るヒマはほとんどなく、乗るのは2週に1回ぐらい。4月末に点火系とヘッド...
2
クルマ全般

F46 218d xDrive グランツアラー

F60の定期点検に際し、今回はBMWの代車が用意されました(嬉)…前回、借りて早々に返したからでしょうかね?で、貸し出されたのはいつものF48 18dxではなく珍しい1台でした。車名:BMW 218d xDrive グランツアラー Luxu...
2
MINI F60

F60 1年定期点検

5月末から更新をサボっておりまして。貧乏暇なし…と言いますが、駆け出し小会社は休むヒマもなくクライアント周りに営業に打ち合わせに…と日々悩殺されております。で、社用車1号のF60 MINI Crossover PHEVがやって来てから早1年...
0
レンタカー

楽しみにしていた新型スバル・レヴォーグ【後編】

前回に引き続き、新型スバル・レヴォーグの雑感を。インフォテインメント表示が綺麗な液晶メーター、良好なオーディオ性能UIとメニュー構成がチグハグで残念なセンターディスプレイさて、前述のとおり室内の目玉は11.6インチの大型センターディスプレイ...
0
レンタカー

楽しみにしていた新型スバル・レヴォーグ【前編】

ここ最近、コロナ禍による移動制限によるレンタカー業界全体の冷え込みが続いているためか、新型車がレンタカーに供される場面がガラッと減り型落ちの車両がずっと使用されているといった場面が増えました。元の職場で契約していたニッポンレンタカーも、例年...
0
BMW F39

X2の車検終了

X2の初回車検が終わりました。事前見積りもせず(何も考えず 笑)入庫したので何が起こるかさっぱりわからない状態でしたが、結局何ごともなく終了しました。気になる車検費用はコチラ【法定24ヵ月点検整備】 法定2年点検28,600 CBS車両点検...
1